人気を味方に夢の開業を叶える レストランフランチャイズ選び -にんきトランFCナビ- 人気を味方に夢の開業を叶える レストランフランチャイズ選び -にんきトランFCナビ-
人気を味方に夢の開業を叶える レストランフランチャイズ選び -にんきトランFCナビ- » フランチャイズ展開しているレストラン一覧 » トマト&オニオン

トマト&オニオン

トマト&オニオンの
フランチャイズサービスの特徴

ハンバーグが看板メニューのアメリカンダイニング

トマト&オニオンはいわゆるファミリーレストランに分類されるスタイルですが、店舗の雰囲気はアメリカ風、看板メニューはハンバーグというのが大きな特色。独自の製法と牛肉100%使用を大きなこだわりとしており、特大サイスの「弾丸ハンバーグ」はボリューム満点。また、その弾丸ハンバーグを丸々使用した「弾丸ハンバーガー」も名物メニューとのこと。その他にも素材にこだわった自慢の「ステーキ」、パスタやピザ、デザートやキッズメニューも豊富に揃っています。

昨今のニーズを踏まえ、テイクアウトメニューにも注力

感染症の影響でテイクアウトに対する需要も高まりをみせています。そうした時流のニーズに対応するべく、トマト&オニオンではテイクアウトメニューも豊富に展開。看板メニューのハンバーグはもちろん、ミックスグリルやとんかつ、焼肉、唐揚げなどの弁当。さらにはハンバーガーやピザ、パスタ、オムライス、パーティメニューやサイドメニューなども幅広く取り揃えています。

時代の変化に柔軟に対応しているのは、これまでに培った豊富なノウハウと経験があるからだといえるでしょう。

トマト&オニオンの
研修・サポート体制

トマト&オニオンの運営元は、現在、外食大手のすかいらーくグループの一員。そのメリットを活かし、豊富なノウハウやデータを駆使して店舗経営をサポートできるのが大きな強みとアピールしています。

例えば運営指導に関しては、チェーン本部の施設を駆使して、店舗開店以後は直接店舗に出向いてきめ細かく実施。もちろん要員計画や社員募集、教育訓練、資金調達、建築工事などに関しても手厚くサポートを行っています。開業後のアフターフォローも充実しているので、未経験でもチャレンジしやすい環境だといえるでしょう。

トマト&オニオンの
開業資金・ロイヤリティ

イニシャルコスト
加盟金 500万円
研修費 要問合せ
保証金 100万円
運用費
ロイヤリティ 売上高の3%+税

トマト&オニオンの
店舗の雰囲気

1979年オープンの1号店がイメージしたのは「アメリカンホームパーティ」というコンセプト。アメリカの郊外のロードサイドにあるようなお店を彷彿させる、アメリカンカジュアルなファミリーレストランという雰囲気を醸し出しています。日常から自由になれる店内づくりをし、地域のお客様に愛されることをモットーとしています。

トマト&オニオンの
利用者の口コミ評判

食べログ評価 ★3.00~3.07

※2022年8月14日時点の情報です

「メガトンハンバーグ」は通常のハンバーグが倍の2枚のり

(前略)ハンバーグの中にはベーコン・レタス・トマト・目玉焼きがサンドされてて、トロトロチーズが上にかけられています。これだけの具がサンドされているので、上手く切り分けて食べれば、各所毎に色んな味が楽しめます。(後略)

引用元:食べログ(https://tabelog.com/chiba/A1203/A120304/12017487/dtlrvwlst/)

毎年子供達のバースディに訪れます

(前略)「バースディ会員」(無料)になると毎年ハガキが送られてきて、特別メニュー(ステーキコース・ハンバーグコース・ジャンボコースのいずれか)が無料になるのです。デザート付。(または500円の割引券)さらに当日は誕生日用のおもちゃプレゼント。また記念写真も撮ってくれるのです。(後略)

引用元:食べログ(https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280103/28006347/dtlrvwlst/B111679953/?use_type=0&smp=1#132507732)

トマト&オニオンを
フランチャイズ展開する運営会社

株式会社トマトアンドアソシエイツ

トマト&オニオンを運営する「株式会社トマトアンドアソシエイツ」は1973年に創業。「ホテルで食べる洋食を気兼ねなく食べていただきたい」という理念のもと、京都府舞鶴市に洋食レストラン「TOMATO&ONION」を開店したことが始まりとしています。

その後、トマト&オニオンは店舗数を拡大し、2022年3月現在で直営店を14店舗、フランチャイズ店を27店舗展開しています。また1998年からは焼肉レストランである「じゅうじゅうカルビ」の事業も開始し、2022年3月現在で直営店を36店舗、フランチャイズ店を6店舗運営。また2006年以降は、外食大手のすかいらーくグループに加盟。精力的に事業を展開しています。

トマト&オニオンの
運営会社概要

運営会社名 株式会社トマトアンドアソシエイツ
本社所在地 兵庫県西宮市山口町阪神流通センター 1-2-3F
営業時間 要問合せ
定休日 要問合せ
問い合わせ先電話番号 公式サイトに記載なし
公式サイトのURL https://www.tomato-a.co.jp/franchise/?id=to
人気店の経営ノウハウを持つ
おすすめフランチャイズレストラン3選
     

2022年3月22日時点で「レストラン フランチャイズ」のGoogle検索1P目に出てきたフランチャイズブランドを紹介しているポータルサイトに掲載があった加盟店募集中の73ブランドを調査。加盟募集の広告に力を入れているブランドの中から、「加盟金が安い」「競合性が少ない人気市場」「大手ブランド」の条件に合い、高い食べログ評価を得ている人気店の経営ノウハウを持つおすすめフランチャイズブランドを紹介します。

発展市場で
利益の拡大が見込める
狙い⽬レストラン
マイペンライ
引用元:マイペンライ
https://mary-enter.co.jp/franchise/
⼈気なのに競合が少なく
売上伸び率期待の
タイ料理店
「マイペンライ」

公式HPで資料請求する

特徴を詳しく見る

加盟金を抑えて開業準備に
余裕を持てる
⼩規模レストラン
じげもんちゃんぽん
引用元:じげもんちゃんぽん
https://www.jigemonchampon.com/shop
開業資金が安く
参入しやすいラーメン店
「じげもんちゃんぽん」

公式HPで資料請求する

特徴を詳しく見る

ネームバリューで
手堅い経営を目指せる
大手チェーンレストラン
カプリチョーザ
引用元:カプリチョーザ
http://www.capricciosa.co.jp/business/
全国100店舗以上展開
大手の安定感をもつファミレス
「カプリチョーザ」

公式HPで資料請求する

特徴を詳しく見る

選定基準
2022年3月22日時点で「レストラン フランチャイズ」のGoogle検索1P目に出てきたフランチャイズブランドを紹介しているポータルサイトに掲載があった加盟店募集中の73ブランドを調査。
・加盟金を抑えて開業準備に余裕を持てる…加盟金が110万円(税込)以下のフランチャイズの中で食べログ評価が最も高い ※食べログ評価★3.34(2022年3月25日時点)
・発展市場で利益の拡大が見込める…調査したフランチャイズが取り扱う料理ジャンルの中で、食べログ人気ジャンルでありかつ競合店舗が最も少ない(2131店)タイ料理を扱っているフランチャイズの中で食べログ評価が最も高い ※食べログ評価★3.48(2022年3月25日時点)
・ネームバリューで手堅い経営を目指せる…100店舗以上を展開しているフランチャイズの中で食べログ評価が最も高い ※食べログ評価★3.37(2022年3月25日時点)

あわせて読みたいページ